こんなことを教えます
「楽しみながら作る」をコンセプトにしたExcelVBA初心者向けの入門コースです。Excelは使っているものの、ExcelVBAはどうやって作成すればいいかわからない、マクロとの違いがわからない。といった方のステップアップを応援します!
ロボット、AI、国際化の波でプログラミング習得は必須といえます。
プログラミングを習得して人生を変えてみませんか?
独学でプログラミングを習得できない3つの理由
①プログラミングを習得するために何を学べばよいのかわからない?
プログラミングを市販テキストで学んでも情報が多く消化不良を起こします。
プログラミングを習得するためにはまず文法を学ぶことが大切です。
当方がExcelVBAプログラミング習得に至った文法が学べる電子書籍で文法を1から学びましょう。
②なぜプログラミングは独学で習得できないのか?
プログラミングを独学で学んだ場合習得できるのは10人中1人で9人が挫折すると言われています。
プログラミングを独学で習得することが難しい原因は下記にあります。
・開発環境構築が難しい
・わからないことやエラーが出てきてインターネットや本を調べても解決できない
・自分なりに考えてみるが、どうしてもわからない無限ループに陥ってしまう
脳の構造上一度も経験していないことを習得することは非常に難しいです。
一度も経験していないことを習得するなら人から教わる方が早いです。
③なぜプログラミングを習得するならExcelVBAなのか?
ExcelVBAでプログラミングを学ぶメリット(当方が体験して感じたこと)
・Excelの機能の理解が深まった
・オリジナル関数を作成できた
・数学的思考力が身についた
・自動化したい処理をコンピュータ言語に翻訳できた(英語力が身についた)
・国語力が身についた
・教える力が身についた
・ホームページが独学で作成できるようになった
・パソコントラブルの原因の切り分けができるようになった
・ホームページのトラブルの原因の切り分けができるようになった
・パソコン教室、パソコンサポート、ホームページ作成、ExcelVBAプログラミングを軸にしたITコンサルティングができるようになった
・ブレイクスルーが起きて独立できた
・Web集客できるようになった
・ブログが書けるようになった
まずはじめにExcelVBAの基本的な使い方や基本の設定について実際にExcelを使いながら説明します。まずはExcelVBAでこんなことができるんだ!ということを知ってもらうことが目的です。
マクロの記録に頼らない作り方を優しく説明します。
なぜマクロの記録は使えないのかを解説いたします。
そのあと、プログラミングの作り方が身についてるか実際に練習問題に挑戦いただきます。
少人数制で講師が常に近くにいるのでわからなくなったらいつでも質問ができます。当日は同じレベルくらいの”仲間”がいますから、参加者同士話し合って作るのもいいですね!
12 レッスン